忙しさ等で書けておらず、時差&まとめての投稿になります。
単純に自分が残したい情報を残しています。オタ活に有益な情報やスワンについて雑多に。
7/5 「The Swan’s Play Date vol.3」主催公演
スパベビさんをゲストに招いて、2マンライブ。
初のスパベビ観戦。とある曲で、フロアで列車みたいに繋がって皆で「前、後ろ、前、前」みたいになる所があって、
周りの人が程よく巻き込んでくれたので一緒に楽しめた。
番外編:7/5 ドレスメイドこまるの生誕に参戦
この頃、しの生誕の情報が開示される。生誕について意識していく。
こまるさんの告知をXでよく見ていたりしたのと、生誕祭を見てみたく参戦。
最初、ハッピーシンセサイザでみやこっちとのデュオから始まり、あーなんか新鮮!楽しい!て感じで。
ドレスメンバーが制服なのも非常に良いチョイスで楽しかったです笑
好きな曲や選んだ衣装で、こまるさん主役の空間が素敵でした。
セトリはこちらのようです↓
1. ハッピーシンセサイザ(こまる&みやこ)
2. チュープリ/ZOC(全員でカバー)
3. オーケストラ/BiSH(こまるソロ)
〜MC〜
4. ヨウコソ、御伽ノ国へ
5. 透明な僕ら。
6. 病ぴ
7. ニセモノフレンズ
8. Velvet☆heart
9. ハートシュレッダー
〜MC〜
7/6 SAKURADOLL「NARUMI NANAMI BIRTHDAY LIVE 2025」
サクラドールの七海なるみさんの生誕祭にも参戦。
本公演は、SWANTICKも主催。
というのも、なるみさんの前グループにSWANTICK久遠月衣が所属しており、その関係で出演することに。
受付後に、生誕委員の方であろう方から歌詞カードやペンライトを渡して頂きました。
番外編:7/7 久遠月衣 SHOWROOM配信
ほのぼのした雰囲気で色々お話ができました◎
7/12 「東京絶対帝都 Vol.57」
スワンのあれこれ
「へいタックスマン~」の歌詞の所で、るいにゃんこと目を合わせようとしたけど今日も失敗。
てかあの時のるい、どこも見えて無さそうな!?笑
あとはチェキで、「私も連れてって!」という意味を込められて「がんばれチェキ」をしのソロで撮影。
7/13 シブヤスタジアム → SPARK納涼祭
会場などのあれこれ
シブヤスタジアム、特典会は別開場の7階とか。会議室スペースみたいな所。
SPARK納涼祭、リスバン交換はベルサールのみとアクセス遠く、レーンも少なく45分くらい並んだ。
日陰だが屋外であつく注意が必要。
スワン、SPARK2025渋谷納涼祭でのパフォーマンス
to HEAVENのるい爆レスの「僕は君と生きてくと決めたから~」の所、
爆レスされた人をヒューヒューって盛り上げるのにハマってる。笑
前方エリアでの最前ドセンにいた人、初動で柵使って足あげるやつやってたり、反応良くて見てて嬉しかった。
公演後一瞬話したけど、スワンに繋がってくれたら嬉しい所。
スワンの特典会
がちの線香花火を調達して、スマホで線香花火の動画を流しながら囲みチェキで夏を味わってる風に撮影。
オタ活の経験メモ
ステージからこっちの動きが見えてたらしくて嬉しかった!
毎回色んな試みをしてる中で、今日はやりたかったけど難しかった、秘技「to HEAVEN ~たあさんはいつも目の前に~」ができました。
サビでジャンプする所、毎回メンバーの並びが変わるけど、
まりちゃんに合わせて左右移動して、いつでも目の前で跳んでるよ(ふふふ)をやりたくて。
後ろに行けば移動しやすいけど認識されづらいし、前の方だと周りに迷惑になるから移動しづらいし。
今回のライブでは、様々な条件が噛み合ったから実現ができました!
成功の一番の要因は、シミュレーションして準備してた事かな。へへへ。
見つけてくれて、しかも伝えてくれて嬉しかった~!楽しかった~!
ライブ外のトピック
まひろ、tiktok投稿の路線が突然変わる。超面白い笑
色々方向性を模索してくの大切だし、素を出していくのはすごく良い動きだなと思った。