【SWANTICK参戦レポ】2025年8月11日サマジャン2025!アメジャン!縁日も楽しいジャン!!

開演まで

雨…。

お台場の駐車場での開催なので、照り付ける日差しの灼熱ライブを想定していたのが真逆。

雨は1mm以下から数mm、風が7~8mの予報でどうなる事かと思いながら会場へ。

出演が10:30からで3組目なので、朝早く開演時間よりも前に向かう。

筆者が到着したころには既に顔見知りのオタクが結構いた。

みんな荷物を覆うビニールを持ってきていて…これは次回につなげたい。

1~2組目を見ながら出番を待つ

スワンチック、初出場の今年はカブトムシステージでした。

弱い雨が降る中、本日は後方エリアで楽しむ。

アスファルトには当然水たまりもあるが…。

野外フェスの醍醐味なのだろうか。ゴキアイアイを楽しむ周囲のファン達。笑

朝っぱらから、びったびたに濡れて楽しんでいる(?)様子をみて、

推しグル関係なく一体で楽しみながらボルテージが上がっていく

SWANTICK!登場!

SWANTICKセトリ

8/11(月)𝕤𝕖𝕥𝕝𝕚𝕤𝕥

to HEAVEN(とぅーへぶん)
No.I(のーあい)
OUT OF HELL(あうとおぶへる)
“Cherry P!e”(ちぇりーぱい)

スワンチックきたあ!!

出てきたスワンちゃん!!

いむがステージに上がりながら何か言ってたけど、

こっちもSEに合わせて「スワンチック!!」って叫ぶから被って聞こえなかった悔しい!笑

 

ステージ濡れてるから、滑るの心配だし、膝とか衣装とか濡れちゃうだろうなって心配で見守りつつも..

野外フェスな感じのアゲセトリでフルスロットルで楽しみました!

 

スワン初の全曲撮影可能だったので、

・雨を受けつつ
・撮影もしつつ
・最近ちょっとずつ覚えてきたMIXも叫びつつ
・所々飛び跳ねたくなっちゃって
・一番はレス乞食なのでとにかくステージを凝視しながら

という、いつも以上にマルチタスクな楽しい時間でした。

SWANTICKメンバー個別感想めも

まひろは真ん中の支柱を避けて見えやすい位置取りをしているのが印象的だったw

これも非常に大切よ。

あと最近は前よりももっと声が聞こえる気がする!どんどん良い所伸ばしていってほしいな~!

伸び伸び全力で楽しく!そうなるように!

成長を求めようとするんじゃなくて、その方が結果的に沢山成長する気がするんだなあ。分からんけどね!笑

 

るいといむ、歌声に色気が乗っかってて好きなんだよな~。

特に今日はいむの色気が良かった気がする。雨の中、しかも野外で音響の感じも違うだろうし、音は聞こえづらいはずなのに。凄い。

歌い終わりに笑顔を残していくのも印象的だった。雨除けのビニールテントを飛び出してきたから余計にだろうか。

あと動画撮れたら見てて印象的だったのが、OUT OF HELLの「僕はきっとペシミスト」の所。

いむの腕の出す軌道、スピード、視線などなどが凄く良い。

こういう一つ一つの動きの良さが重なり合って、1つの作品としての完成度が高まっていくのだろうと思う。

見よ、この姿を。

【少し深堀り】良いパフォ?表現力?について

素人が何をって話ですが、以下あくまで個人的な感想なので。

動きって、4次元のもので。でもその前にまず3次元から考え始める必要があって。

 

さっきの写真の形は、正面から見た形だけじゃなく、3Dで動きをとらえる必要がありますと。

さらにそこに時間が加わって4次元になるのだが、

 

例えば直立の状態からさっきの写真の形になるとしても、

指先を直線的に持っていくのか、大きく曲線的に動かすのか、

またサッと短い時間で動かすのか、ゆっくりにするのか、最初速く徐々に減速させるのか、

などなど、単にある形を目指すだけでは”表現”として足りず、そこに至る動き方も重要なのである。

 

形の美しさ、そこに至る動きの美しさ、それらが嚙み合ったときに、

「表現力がある」「パフォーマンスが良い」という感想を抱くのだと思う。

 

さっきのペシミストの瞬間は動画を見返してて特に印象に残る瞬間だったので取り上げてみた。

大なり小なり良い所は沢山あるが、中でも今日一番の良いシーンだったなと思いみゃした。

てな感じで特典会へ

スワンのラスト1曲くらいから雨足が強くなり、特典会待ちの時はもう本当に土砂降り。

それがだんだんと晴れていき、特典会では野外らしい良い写真を撮る事ができました

からの縁日!サマジャンの縁日情報

サマジャン2025の縁日イベントは、グループにそれぞれ縁日の内容が割り振られていました。

縁日の金額情報が事前になかったので来年以降用にメモを。

1回分2000円で、「現金のみ」でした。

たまたま現金の持ち合わせが合ったので良かった(…?)のですが、

近くにコンビニとかあるのかな…。準備が必要です。

また縁日フロア入場の近くで販売なので、各グループへの直接の支払いでは無いようです。

さてスワンチックの縁日イベはいかに!?

バスケのフリースロー、ストラックナイン、輪投げとあり、スワンは輪投げでした。

輪投げは2回投げる事ができて、1回でも入れば成功。成功したら、バルーンにサインを貰えるというものでした。

(あとその場で運営さんが内部で相談してくれて、写メもサービスでつけてくれる事になりました。

臨機応変な対応素晴らしすぎる!!神運営!!)

 

輪投げは、アイドルに投げてもらっても自分で投げても良く、意外と盛り上がって楽しかったです。

輪投げが入らなかった時に「まじごめん~」ってガチ謝りするるいは性格出てるし可愛すぎるし、

一方で2投とも成功した時は鳥肌立つレベルで達成感得てる感じして、超ほっこりタイムでした。

筆者は最初、動画撮影の特典券を使用して、”願掛け輪投げ”をしてもらいました。

まひろ願掛け

その場で願いを考えてもらったので内容はご愛敬で笑

まひ「これが入ったら、明日から毎日晴れます!」

毎日晴れますって!なんて可愛いお願い笑

一投目!…手前めに外れてしまう..!本人も「やばい、やばい!」と焦る中、二投目!

手前真ん中に見事、的中!!

入った瞬間、両手をあげてドヤ顔をする瞬間をカメラに収める事ができました。

1回成功なので、毎日ではないにせよ晴れが多くなる事でしょう!(拍手)

いむ願掛け

いむ「これが一個でも成功したら、Zeppツアーに必ず行けます!」

!?Zeppの”ツアー”かい!いいねえ笑

緊張の一投目…構えてからノータイムで即行動のいむ!惜しい!

真ん中めに行くものの、柱の間に落ちてしまう。すかさず二投目…

ど真ん中に成功!!

両手を叩き喜ぶいむ!!ダブルピースからのダブルグッジョブで楽しそうでした(ニコニコ)

るい願掛け

るい「これが入ったらスワンチック大人気になります!」

たかが輪投げに託された運命が重い!!笑

さあどうなる一投目…おお!!見事ど真ん中に成功!!

そして流れるように二投目も…おおえええ!!!同じくど真ん中に成功!!!!

飛び跳ねて喜んでました!!「これで、スワンチック大人気でーす!!」

【少し深堀り】集中と成功体験について

るいの二投ど真ん中成功を見て思ったこと。

アイドルに限らず、何か成功する人はここぞという時の集中力が物を言う時がある。

キャンチューかふるっぱーかの番組でも成功秘話が語られてて、

あの子たちの強みは何かを、爆発的に売れる前を知ってる人が言うには「集中力」が凄いと。

何かがさあ始まるよとなった瞬間、がらっと集中モードに入るのだそう。

集中とは

集中は、集中するまでの早さ、集中の深さ、集中が持続する長さ、で要素分解ができる。

自分のスタイルがどんなスタイルなのか、またアイドルに求められるのはどんなバランスか、

それぞれ考えてより高い水準の集中力を発揮していく必要があると思う。

話を戻して

今回のるいの二投成功は、単なる願掛け以上に、

いかなる時でも全力で、集中して、それが例え縁日だとしても成功を積み重ねていく大切さに思いを馳せたし、

るい、まひろ、いむ、皆成功しているのだから、この子たちの集中力があれば

もっともっと大きなステージで活躍できるだろうという確信を改めてする事になった。

最後に

縁日での集中力が垣間見えた時間は、思いもよらぬ報酬で、今日の参戦をより満足度高いものにしてくれた。

るんるんで帰路につくのであった。

動画もちょこちょこ撮ってみて、vlog的なの作ってみたので良ければご覧ください!

@ta.desuyo はじめてvlog作った!どうかな?推しのアイドル見にお台場へ! #サマジャン2025 #サマジャン #SWANTICK #スワンチック #櫻田いむ @im #鵠まひろ @鵠まひろ #久遠月衣 @るいにゃんこ ♬ ゆめかわゆるゆるチップチューン – びーみゅ

▼前の参戦レポ
【SWANTICK参戦レポ】2025年8月2日・8月3日の対バン、8月9日トークイベ